インフルエンザが流行していますが、利用者さん、職員ともに無事に過ごして
います。手洗い・うがい・マスク!!などに気をつけ、このまま乗り切りたい
です(*^-^*)
さて、12月のみゆきは・・・
紅葉見学
天気の良い日に紅葉を見に外出しました。
幸小交流のお礼の手紙
先月、幸小5年児童と交流会がありましたが、お礼の手紙をいただきました(*^-^*)
利用者さんに児童の手紙を職員が読んで伝えました(#^^#)
誕生日プレゼント
今年は写真たてのプレゼントです。
喜んでいただけたかな??(#^^#)
クリスマスツリーの飾り付け
ある日、「あ!!ツリー出してないよ~!」と、慌てて出しました。
利用者さんに手伝っていただき完成。
完成~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 12月ですね~。
創造大学看護学生レク
学生さん達が実習の合間に、多機能の利用者さん達のために楽しい時間を
作ってくれました。
サンタになり、プレゼントを家に届けるゲームです。
手作りのサンタや、トナカイなどの折り紙もいただきました(#^^#)
後半は、チーム戦で、サンタチームVSトナカイチーム!!
サンタチームが優勝!!賞状をいただきました。
負けたトナカイチームにもがんばったと賞状をいただきました。
とても楽しい時間をありがとうございました。
クリスマス会
ミニケーキ作りました(#^^#)
個人個人で、中に入れるものを詰めていきます。
おいしそうにできました💛
おいしくいただきました( ^)o(^ )
そして、クリスマスにはサンタ・・・プレゼント!!
皆さんにもサンタがやって来ました。
「もらったぞ~」
普段、あまりレクに参加されない方も、この日は良い表情でした💛💛
楽しいクリスマス会でした(#^^#)
多機能出入り口壁面
クリスマス仕様になっています。
餅つき
年末恒例の餅つきを行いました。
皆さん結構力持ちでびっくりです( ^)o(^ )
皆さんおいしくいただきました。
来年も健康で元気に過ごせるといいですね。
今年も色々なことがありました。
利用を終了された方、看取りで亡くなった方・・・新しく利用された方・・・
来年も多機能職員一同、最期まで自宅で安心して暮らせるように、また、
みゆきでは、楽しく過ごしていただけるように利用者、家族さんを支えて
いきます。令和2年もよろしくお願い致します(^-^)