10月23日(月)に、利用者さんが大好きな握り寿司を実演して
いただきました( ◠‿◠ )
みゆきでは、いつも寿司のかぶりものを頭につけていただくことに
なっています(!?)
いつもおいしく握って下さり、ありがとうございます。
普段ミキサー食のこの方も、「箸ちょ~~~だい」と・・・
利用者も、職員もおいしく食べることができました。
ごちそうさまでした。
10月23日(月)に、利用者さんが大好きな握り寿司を実演して
いただきました( ◠‿◠ )
みゆきでは、いつも寿司のかぶりものを頭につけていただくことに
なっています(!?)
いつもおいしく握って下さり、ありがとうございます。
普段ミキサー食のこの方も、「箸ちょ~~~だい」と・・・
利用者も、職員もおいしく食べることができました。
ごちそうさまでした。
10月16日に多機能みゆきにて運動会を行いました( ◠‿◠ )
集合写真は始まる前に写したので、皆さんまだ、元気モリモリです(笑)
職員も、体操服にハチマキ又は、赤白帽子で、やる気満々です。
国歌斉唱もし、選手宣誓も行いました。
競技の洗濯干しです
洗濯バサミを素早くテープに挟みます。
皆さん真剣です!
そしてこれは、玉入れの様子です。
いざ!!玉の数を数えます。ひと~~~~~~つ!
ふた~~~~~つ!みい~~~~~~~っつ!!
どの競技も大変盛り上がり、得点も接戦でした(^^♪
赤チームがリードしていましたが、後半は、白チームががんばり、
結局、最後の最後は、赤チームに軍配が!!
運動会の企画をした職員、日々本番に向けて練習をがんばってくれた
職員、当日利用者さんと盛り上がった職員・・・
どの職員も大変がんばりました。
そして、利用者さんのとても良い表情がみれました。
悔しがったり、喜んだり、叫んだり( ◠‿◠ )
勝ったチーム、負けたチームともにメダルも授与。
また来年もできたらよいです。
恒例の誕生日会です
年に1度の誕生日にしかできないみゆき恒例の衣装です(^^♪
他利用者さんからは、お祝いのお言葉をいただきました(^◇^)
ハンドトリートメントの日
腕や手もつるつるしっとり( ◠‿◠ )
自然に表情もほころびます。
満足げな表情です(^◇^)
豊橋動植物園のんほいパークにお出かけしました( ^ω^ )
最初に予定していた日は雨が降り、いつ行けるかな~と頭を悩ませていた、レク担当さんでした。
しかし、再予定した日は、お天気も素晴らしく、晴天でした。
植物園でお花とハイポーズ
ハロウィンの季節です。皆さん、仮装しました。
なりきっている!?(笑)
かぼちゃになった方も・・・( ◠‿◠ )
休憩してソフトもいただきました( ◠‿◠ )
皆さんとても良い表情でした。
そして何よりレクを企画した、レク担当係のMさん、Iさん、その他、協力してくれた職員さん、皆さんご苦労様でした。
みゆきの9月のレクの様子、パート1 をお知らせします(^^♪
コスモスの種をまきました
夏にゴーヤや、きゅうりなど野菜を植えていましたが、秋はお花を植えました。
利用者さん一人一人に種をまいていただきました。
大きくきれいに咲きますよーに・・・
毎日見る楽しみができました( ◠‿◠ )
緑地公園にドライブ&散歩に行きました
天気の良い日にドライブにいきました。のんびり緑地公園の馬を見学( ◠‿◠ )
のんびりした時間を過ごせました。
敬老の日
今日はカラオケ大会を行いました。
皆さん得意の歌を披露してくださいました。
みなさん良い表情で、ハイ( ◠‿◠ ) チーズ!!