9月30日夜からの台風で、豊橋の広い範囲で、停電や断水などあ
り、みゆきも復旧したのが、1日の夜中3時頃でした。いつなんどき何があるか分から
ないので、備えはしっかりしていきたいです。
さて、10月はこんなことがありました(*^-^*)
輪投げ大会
第2回信愛グループ輪投げ大会が10月4日にありました。
多機能みゆきから2名、GHから2名で出場しました。
第1回はみごと1位を獲得したみゆきエリアでした。今回もと意気込んで参加し、結果は2位でした(#^^#)
10月の壁画
多機能の出入り口にある壁面に利用者さんがコツコツ制作した貼り絵を飾りました。
綺麗な紅葉と、お月見です。季節にあわせて壁面飾りをまた作っていきます(*^_^*)
回想ビデオ
NHKで無料で貸してくださる回想法のビデオが届き、早速利用者さん達と
鑑賞しました。懐かしいと言われる方や、知らないという方など様々でした。
今回は大人数で見ましたが、個別で見て昔のいろいろな話し、想い出など
聞いてみようと思います。
ハロウィン
最近では浸透してきた!?ハロウィン。
おやつレクで、かぼちゃの茶巾しぼり的な物をつくりました。
これは職員が作ったかぼちゃや自前のグッズです(*^_^*)
雰囲気ありますね~(^_-)-☆
ゆでたかぼちゃをつぶし、砂糖、生クリームなど加えます。
ラップで茶巾しぼりのように形作ります。
アイスクリームを乗せて出来上がり!!
おいしくいただきました(*^_^*)
記念撮影です(*^_^*)
11月はいよいよ幸文化フェスタがあります。
練習の成果を披露し、報告します(*^-^*)