『その人らしく』を大切に支援します! 役割の認識 介護保険は、ケアプランをもとに、ケアマネジャー、サービススタッフ、主治医等チームで支援をします。ケアマネジャーである自分の役割、そして、サービス事業所等、関係機関の役割を認識することでスムーズに連携を図ることができ、利用者・家族にとってよい支援ができると考えています。 利用者・家族の意向の尊重 利用者・家族の現状を把握し、自立に向けたよりよい生活ができるよう支援するのがケアマネジャーの役割です。ケアマネジャーの考える「自立に向けたよりよい生活」が必ずしも利用者・家族のそれではありません。利用者・家族の意向を理解しそれに沿った支援ができるように努めています。 医療との連携 高齢者の方は何らかの病気を持っておられます。また、難病をお持ちの方、癌末期で自宅での看取りを希望される方も少なくありません。在宅生活を支援する為に病気の理解、主治医や訪問看護師等医療との連携は必須です。 |
|
要介護認定を受けられた方が自立に向けて自宅で過ごしていけるように、ケアプラン作成やサービス事業者との連絡調整等を行います。 |
・介護保険各種手続き代行 ・アセスメント訪問 ・ケアプラン作成 ・モニタリング訪問 ・給付管理 ・サービス事業所、主治医等との連絡調整 ・その他介護サービス等に関する相談や説明 |
・経験のあるケアマネジャーが数名います。不安な時にはいつでも相談でき助言を受けることができます。 ・ケアマネジャー同志、お互いに信頼しながら仕事をしています。納得できるまで意見交換することもあります。 ・専用のパソコンと訪問車でスムーズに仕事に取り組めます。 |
・利用者・家族の不安が解消できる様支援し、喜んでもらえることで自分もうれしく、やりがいを感じます。 ・一人一人と深く関わり、支援することができます。 ・利用者・家族からの信頼を直接感じることができます。 ・人生の先輩である利用者から話を聞くことで、自分の人生観を見直すことができます。 |
・介護の経験を活かし、介護方法で困っている家族に助言ができます。 ・病院での看護経験から、病院受診時や入院時の利用者・家族の想いがわかります。 |
月に1度各ケアプランセンターの管理者が集まり情報交換など行っています。 またケアマネジメントの質の向上を目指し勉強会や事例検討会を行い、日頃からグループ内のケアマネジャー同士の連携が図れる体制作りに努めています。 |
・様々なサービス事業所があり、様々な専門職が近くにいるため、助言や意見をもらえます。 ・社会貢献を目指す仲間になれます。 |
私たちは常に利用者の立場に立って話を聞き、どれだけ利用者やその家族に寄り添えるのかを考え支援させていただいております。そして、その時々の状況にあった支援ができるようサービススタッフとの連携を大切にしています。利用者・家族から信頼していただける存在でありたいと思います。 |
施設ケアマネジャーが所属する施設は信愛グループには、「介護老人保健施設おとわの杜」、「特別養護老人ホーム秋桜の里」、「地域密着型 特別養護老人ホームみかんの樹」、「介護看護多機能サービスマチニワ」、「介護看護多機能サービスみゆき」の5つがあります。ケアマネジャーは利用者のニーズ把握、アセスメント、課題分析をし、利用者一人一人に合わせたケアプランの作成をします。また、概ね3ケ月周期でモニタリングとケアプランの見直しをしています。 |
介護老人保健施設 平成30年8月より超強化型老健として運営しています。在宅復帰率は平均で50%を超え施設ケアマネジャーは2名体制で各フロア担当制で行っています。業務はフロアで行っているため、利用者一人一人の日常生活が把握でき、家族や他職種とも状況を共有しケアプランを作成することが出来ます。 特別養護老人ホーム 看取りを積極的に行っています。一日一日を穏やかに過ごして頂けるように利用者、家族、職員と寄り添いながらケアプランを作成しています。 介護看護多機能サービス 事業所と居宅と2つのケアマネ業務を行います。 ケアマネは常に事業所にいるので、事業所に来た時には実際に自分で利用者本人とかかわることで、本人や家族、現場の声もすぐに聞け、その時にあった状態のサービス(ケアプラン)をその都度、柔軟に変更、対応していきます。 |
LINEでのお問い合わせはこちら (返信は平日8:30~17:30) |
お電話でもお問い合わせができます。 施設見学・面接をご希望の方はお気軽にご連絡ください。 信愛グループ本部 0533-56-9230 (8:30~17:30) |